行政書士開業準備中~現在編10

9月の最初という事で、私自身のやるべきことを整理したいと思います。

という事で、あまり有益な情報はないです。

 

実は、ブログで書きたいことは山ほどあります。

特に昨日一緒に飲んだ司法書士の友人から成年後見の実情、世間から見た士業の理想像とのギャップ、私の表看板である英文・和文契約書、契約書の周辺知識等を書きたい気持ちがあります。

これらは、個人レベルでブログを書いて、現実の問題点をせめて読者の方々にお伝えするぐらいしかできませんが、先ずはやれる範囲で頑張ってみたいです。

 

さて、私自身決めなければならない事。

先ずは、事務所の場所をどうするか。(一応横須賀で小さく初めて、いずれは横浜へという希望はあります)

次は時期ですね。当初は夏前と考えていましたが、税務署に開業届を出すと、

バカ高い健康保険がかかってしまうことが判明しました。

という事で、12月、もしくは3月あたりを目途に考えています。

とするとそこから逆算して、実務に耐えうる知識、さらには集客についての知識もある程度身に着けなければならないです。

 

さらに業務内容。

やはり契約書業務は外せません。

次いで相続、遺言、成年後見(私は成年後見に懐疑的ですので任意後見)

今後の外国人の介護人材の増加を見越せば、在留手続といったところでしょうか。

さらに兼業でいくか、専業で行くか。

実は私の理想は兼業なんです。派遣で英文契約の審査の仕事をすれば経済的には間違いなく安定します。

実際は売り上げのめどが立たないという事もありますが。。。。

開業当初から黒字なんて言うのは、私の知る限りファンタジーの世界です。

 

あとは、ブログですね。実務で選ぶであろう業務の備忘録も兼ねていますし、思いのほかブログで知り合った方との交流も楽しいです。一応強調しておきます(笑)

ブログは、行政書士開業後、守秘義務に気を付けながら、行政書士「開業中」みたいにして継続したいと思います。

 

Toeicを忘れていました。Toeicの点数と仕事は完全にリンクするとは思えませんが、ここまで勉強してきたので800は取りたいです。ですが英語専門でやっていくわけではないですので,それ以上の点数は求めていません。

900を目指すのは、あまり費用対効果が良くない気がします。勿論取れるに越したことはないです。

 

明日以降は、また相続・遺言・成年後見、英文契約書等等書いていく予定です。

今後とも、読者の方を始め、当ブログに起こしになった方に有益な情報を提供できるよう頑張っていきたいと思います。

よろしくお願い致します。